平成29年2月1日に撮影した温熱データーです。
2階寝室の窓付近を撮影したところです。
窓から冷気が下りているのがわかるでしょう。
ところが、床面からの上昇気流に打ち消されているため、床面の温度は冷え込むことはありません。
1階の茶の間です。掃き出し窓の下に冷たい空気が滞っているようです。でもその前に設置した通風孔により、中への冷気の侵入はありません。そのため、温度は低いのですが、寒さは感じられていません。
2階廊下に設置された排気口です。
ここから、屋根面に設置した排気筒につながっています。
排気筒から、外気の冷たい空気が下りてきている姿が見えます。(中央の濃紺部)でも、天井面を伝いながら
上昇する暖気が排気口の周辺を取り巻くように流れているのがわかります。(黄色の部分)冷気もそのまま巻かれて上昇しているのです。